1. 診断・シート作成・インソール成形 |
 |
 |
 |
(1) 問診 |
|
身長・体重、スキー歴・レベル、過去のスポーツ歴、傷病歴、血液型、使用マテリアル、サイズ、タイプ、スキースタイル |
 |
(2) 所見・触診 |

|
足根部、下肢骨、腰、上半身、頸椎、顎骨、筋肉の付き方 |
 |
(3) フットシート作成 |
|
内側・外側に圧感のある立ち方(足関節など下肢関節の向きに注意する。)
平踏み(脱力状態)
インソール成形時の注意点レクチャー |
 |
(4) インソール成形 |
|
内側・外側に圧感のある立ち方 |
|
|
 |
2. フットシート製図・インソール加工 |
 |
 |
 |
(5) フットシート製図 |
|
足根部前後・左右・上下軸の座標を記す。 |
 |
(6) インソール マーキング |

|
ノーマル
シダス |
 |
(7) インソール カット |
|
前後・左右の軸と前後長に注意する。 |
 |
(8) インソール コルク貼付け |
|
4パートに分けて:母指・土踏まず・踵骨部・立方骨〜第5中足骨骨頭部 |
 |
(9) インソール コルク削り |
|
前後・左右角に注意する。 |
|
|
 |
3. セッティング及び各種チェック |
 |
 |
 |
(10) インナーソール セッティング(足底 カンティング) |
|
使用者がインソール上に立ち、足裏圧感、下肢骨の向き、ポジション等のチェック(インソールのみでチェックした後インナーブーツに挿入した状態でもチェック) |
 |
(11) アウターシェルにインソールだけ挿入し、形状マッチングのチェック |

|
この状態で問題がなければブーツを履いてもらう。 |
|
|
 |
4. シェル加工、ブーツ試足、脛骨カント |
 |
 |
 |
(12) シェル加工 |
|
インソールとの形状不一致チェック:足根部全体を見て、作業を行なう。 |
 |
(13) ブーツ試足 |

|
試足後、アタリチェック等を行ない、問題があれば修整する。 |
 |
(14) 脛骨カント(アッパーシェルカント)調整 |
|
基本スタンスにブーツを設定し、カンティング作業 |
|
|
 |
5. 会計・納品 |
 |
 |
 |
(15) 会計 |
|
(1)〜(3)、(5)
15,000円
(4)、(6)〜(11)、(14) 15,000円
(12)、(13)*シェル加工1箇所に付き 1,500円 |
 |
(16) 納品 |
|
|
 |
6. アフターサービス |
 |
 |
 |
(17) アタリ修整 |
|
(無償、有償どちらの場合もあり。) |
 |
(18) 滑走同行 |

|
使用上のアドバイス、加工技師による指導(スキー指導含む/無償)
当店協力スキー指導者によるスキー指導(有償)
ご本人(使用者)の滑走ビデオを用いてのディスカッション |
|
|